×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前日搬入日=雨
1日目=雨 時々 豪雨&強風
2日目=晴れ 時々 雨&強風・・・
なんとまぁ、今回も「ロハスフェスタらしい」天候に恵まれまして(笑)
それでも無事に終了することができました。
ご来訪いただいた方、お買い上げいただいた方、本当にありがとうございました!
毎度ギリギリまでバタバタと準備になってしまうイベントですが
今回も・・・いや、ちょっとづつマシになってるかな?
今回も今までに増してたくさんの出会いがありました。
ネットだけのお付き合いだった方にも沢山お会いできて、
一緒にお写真を撮ったり、
ロハス開催のたびに、一番にお店に足を運ぶ、とおっしゃっていただいたり、
2日連続でブースに顔を出していただいたり、
赤ちゃん連れで大変なのにお店を探して来てもらったり・・・
元々涙もろいのですが、
ネットのお付き合いが多いためにこうして「ナマの声」を伺うと
こみ上げるものがありました。。。
ぶっちゃけて正直なことを言ってしまうと、
自分の中でハンドメイドはごく自然で日常。
身の回りに溢れてる。
でも、それをお金をだして購入してくださる方がいらっしゃること。
ハンドメイドを持つことで癒されるのよ、と言ってもらえること。
それは私が「特別のご褒美」としてライブに行って幸せとパワーを貰っているように
自分が誰かに何かプラスになるものを提供できているのかな?と
感想のメールをいただいたり、イベントで皆さんにお会いするたびに感じるんです。
何かを誰かに与えられているのなら、これ以上幸せなことは、ありません。
日常に追われるばかりの毎日を過ごしていますが
ふとこんな気持ちになれた今、また明日から「ステキな何か」を作り出せるように、ガンバリマス☆
まずはその前にお片づけ。
そしてその前に自分にご褒美♪
アルコールをいただきながら、今日は好きなアーティストの音楽DVDでも堪能させてもらいます。
そして明日から、新しいスタート☆
日々、本当に、皆さん、ありがとう♪
日ごろサボっていることもあり、毎日準備に追われております。。。。
さてさて、ブースナンバーも決まりました♪
059番
真ん中らへんです。って、なんちゅーテキトーな説明っ(笑)
当日MAPでご確認くださいね♪
お天気に恵まれるといいなぁ☆
さてさて、ブースナンバーも決まりました♪
059番
真ん中らへんです。って、なんちゅーテキトーな説明っ(笑)
当日MAPでご確認くださいね♪
お天気に恵まれるといいなぁ☆
先日行われたチャリティーキッズ主催のロハス事務局より、
イベントで集まった物資と義捐金の報告がありましたので
転載させていただきます。
ショコラのブースからも、1000円以上のお買い上げをいただいた皆さんに
全て100円のキャッシュバックをさせていただき、
その100円を義捐金の募金箱に入れてもらうようにおねがいしました。
「ご自身の募金も、一緒に」と。。。
笑顔で、はい、今から入れてきます!場所はどこですか?
と おっしゃってくださる方がたくさんいらしてとても嬉しかったです。
お買い物で得した気分で募金。
もうちょっとオマケして、自分のお財布からも募金。
小さな善意で大きな力になりますね。
100名ほどの方とこうした会話ができたので、
それだけでもちょっとした額になったと思います。
最後にお釣り用の小銭も募金してきました。
たくさんのご来場、お買い上げ、そして物資の提供と募金をありがとうございました。
次のロハスフェスタは4月23,24日です。
この会場でも募金箱が設置され、ご自宅に持って帰ってもらえる「募金箱」の配布もあります。
お財布にジャラジャラ溜まった小銭をちょっと入れていくだけで、時間と共に大きな気持ちが形になるかもしれませんね。
是非またお越しください。
下記、事務局からのご報告内容を転載させていただきます。
**********
このイベントで募らせていただいた救援物資、義援金に関しましての詳細をご報告させていただきます。
3/19~21、子どもロハス会場でもありました「下の広場」に設けた「救援物資受付ブース」には、来園者の方々が続々と訪れ、
電池、ロウソク、使い捨てカイロ、紙オムツ、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、アルミホイル、ラップなど、
ご家庭から持ち寄ってくださいました。
リュックいっぱいに物資を持ってきてくださった方や、カイロには「風邪をひかないようお体ご自愛ください。大阪からお祈り申し上げます」と
被災者の方へのあたたかいメッセージが書かれたものもありました。
皆さまからいただいた救援物資は下記の団体を通じて、被災者に届けられます。
会場内2ケ所に設けられた「義援金募金所」にも、多くの来園者の方々が足を運んでいただき、募金をしてくださいました。
他にもご出展の皆様より、収益金の中から義援金として寄付をいただきました。
この3日間で集まった義援金は全額、日本赤十字社を通じて、被災地の復興支援に役立てられます。
■救援物資送付依頼先
特定非営利活動法人「ジェン」
・使い捨てカイロ 3,675個
・ろうそく 2,278本
・オムツ(大人用) 526枚
・オムツ(子供用) 4,573枚
『マルシェジャポン仙台に救援物資を送ろう』プロジェクト
・オムツ(子供用) 3,640枚
・ウェットティッシュ 441個
・ポケットティッシュ 3,707個
・サランラップ 274本
・アルミホイル 139本
・電池 393本(うち単一74本、単二104本、単三299本、単四90本)
・トイレットペーパー 67ロール
・マスク 559個
・箱ティッシュ 34個
・ラーメン容器 22,200個
■義援金寄付 金額
日本赤十字社
2,417,960円(平成23年3月24日寄付状況)
皆様の温かいご支援・ご協力、誠にありがとうございました。
独立行政法人 日本万国博覧会記念機構
株式会社 シティライフNEW

イベントで集まった物資と義捐金の報告がありましたので
転載させていただきます。
ショコラのブースからも、1000円以上のお買い上げをいただいた皆さんに
全て100円のキャッシュバックをさせていただき、
その100円を義捐金の募金箱に入れてもらうようにおねがいしました。
「ご自身の募金も、一緒に」と。。。
笑顔で、はい、今から入れてきます!場所はどこですか?
と おっしゃってくださる方がたくさんいらしてとても嬉しかったです。
お買い物で得した気分で募金。
もうちょっとオマケして、自分のお財布からも募金。
小さな善意で大きな力になりますね。
100名ほどの方とこうした会話ができたので、
それだけでもちょっとした額になったと思います。
最後にお釣り用の小銭も募金してきました。
たくさんのご来場、お買い上げ、そして物資の提供と募金をありがとうございました。
次のロハスフェスタは4月23,24日です。
この会場でも募金箱が設置され、ご自宅に持って帰ってもらえる「募金箱」の配布もあります。
お財布にジャラジャラ溜まった小銭をちょっと入れていくだけで、時間と共に大きな気持ちが形になるかもしれませんね。
是非またお越しください。
下記、事務局からのご報告内容を転載させていただきます。
**********
このイベントで募らせていただいた救援物資、義援金に関しましての詳細をご報告させていただきます。
3/19~21、子どもロハス会場でもありました「下の広場」に設けた「救援物資受付ブース」には、来園者の方々が続々と訪れ、
電池、ロウソク、使い捨てカイロ、紙オムツ、ウェットティッシュ、ポケットティッシュ、アルミホイル、ラップなど、
ご家庭から持ち寄ってくださいました。
リュックいっぱいに物資を持ってきてくださった方や、カイロには「風邪をひかないようお体ご自愛ください。大阪からお祈り申し上げます」と
被災者の方へのあたたかいメッセージが書かれたものもありました。
皆さまからいただいた救援物資は下記の団体を通じて、被災者に届けられます。
会場内2ケ所に設けられた「義援金募金所」にも、多くの来園者の方々が足を運んでいただき、募金をしてくださいました。
他にもご出展の皆様より、収益金の中から義援金として寄付をいただきました。
この3日間で集まった義援金は全額、日本赤十字社を通じて、被災地の復興支援に役立てられます。
■救援物資送付依頼先
特定非営利活動法人「ジェン」
・使い捨てカイロ 3,675個
・ろうそく 2,278本
・オムツ(大人用) 526枚
・オムツ(子供用) 4,573枚
『マルシェジャポン仙台に救援物資を送ろう』プロジェクト
・オムツ(子供用) 3,640枚
・ウェットティッシュ 441個
・ポケットティッシュ 3,707個
・サランラップ 274本
・アルミホイル 139本
・電池 393本(うち単一74本、単二104本、単三299本、単四90本)
・トイレットペーパー 67ロール
・マスク 559個
・箱ティッシュ 34個
・ラーメン容器 22,200個
■義援金寄付 金額
日本赤十字社
2,417,960円(平成23年3月24日寄付状況)
皆様の温かいご支援・ご協力、誠にありがとうございました。
独立行政法人 日本万国博覧会記念機構
株式会社 シティライフNEW
子どもロハスとして開催を予定していた今週末のイベントが、
チャリティー・キッズという名に変更して
被災された方々への支援をできるイベントとして開催されることになりました。
現地では義捐金と、下記物資の募集をいたします。
・電池
・ロウソク
・使い捨てカイロ
・紙おむつ
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・アルミホイル
・サランラップ
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
http://kidslohas.citylife-new.com/
出展しているお店は、売り上げの一部を義捐金として募金いたします。
週末はお天気になるそうで一安心。
皆さん、是非両手に荷物を持って、お越しくださいね!
チャリティー・キッズという名に変更して
被災された方々への支援をできるイベントとして開催されることになりました。
現地では義捐金と、下記物資の募集をいたします。
・電池
・ロウソク
・使い捨てカイロ
・紙おむつ
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・アルミホイル
・サランラップ
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
http://kidslohas.citylife-new.com/
出展しているお店は、売り上げの一部を義捐金として募金いたします。
週末はお天気になるそうで一安心。
皆さん、是非両手に荷物を持って、お越しくださいね!
主催するシティライフさんが、イベントに向けて子どもロハスの宣伝ブログ?を立ち上げされました。
出品する商品など各ブースが案内していますので
当日ご来場の方は、是非見てみてくださいね☆
↓↓↓
http://kidslohas.citylife-new.com/
子どもロハス
日 程 2011年 3月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)
場 所 万博公園(大阪) 上の広場
時 間 09時30分~16時30分
雨天決行 ※荒天により中止になる場合があります
*ショコラのブースは19日のみの出展です。