×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休を使って、実家の博多に帰ってきました。
楽しくて、
嬉しくて、
幸せで、
後悔アリ、
そして、ちょっと切ない、旅でした。
またゆっくりブログアップします。
■今晩は、さかいゆうくんのワンマンライブに行ってきます♪
楽しくて、
嬉しくて、
幸せで、
後悔アリ、
そして、ちょっと切ない、旅でした。
またゆっくりブログアップします。
■今晩は、さかいゆうくんのワンマンライブに行ってきます♪
PR
今日はMOCAの、季節性インフル予防接種の2回目の摂取日でした。
病院はすごい人でぎっしり(汗)
ほとんどが予防接種にきた方のようだったけど、一部うつむいてダルそうな方もいて・・・
くら~い雰囲気の中順番を待っていると、お兄ちゃんと妹を連れたママの家族登場。
で、お兄ちゃんの方(多分小5くらい)が待合室でDSをやってる。音を出してピコピコと・・・
いつお母さんが注意するかと見てたら全く気に留める様子もなく、とうとうショコラ、発狂(苦笑)
ママさんが受付に離れた時にすかさず男の子の肩をたたいて
「病院はね、病気の人も来ているから、音は消しなさい」
で・・・
無視かよ~~~~っ!!!!
(発狂度200%!)
あったまきたのでもう1回注意するか迷ったけど、母親が横にいるので止めておいた。でもやっぱり注意したらよかった、と帰宅してから後悔。
MOCAとはその後、話をしたのだけど、やはり彼女も良く思っていなかった。
「ママが何に一番怒ってるかわかる?
注意しない親が一番悪いんだよ、あーいうのは!
ろくな大人じゃないから、その子どもも、ろくな大人にならない。
あんなのを非常識、って言うんだよ。
ママがMOCAにいつもうるさく言うのは、
あんな大人にも子どもにもなってほしくないからよ。わかる???」
自分でもしつこいな~、と思いながら、怒りをぶつけるようにMOCAに説教。完全にMOCAは被害者ですが・・・(汗)
それにしても最近の子ども・・・じゃ、なくて、親!
どーなってんの!?
・・・って書いたらちょっとスッキリ(笑)
さて、博多へそろそろ出かけます♪
病院はすごい人でぎっしり(汗)
ほとんどが予防接種にきた方のようだったけど、一部うつむいてダルそうな方もいて・・・
くら~い雰囲気の中順番を待っていると、お兄ちゃんと妹を連れたママの家族登場。
で、お兄ちゃんの方(多分小5くらい)が待合室でDSをやってる。音を出してピコピコと・・・
いつお母さんが注意するかと見てたら全く気に留める様子もなく、とうとうショコラ、発狂(苦笑)
ママさんが受付に離れた時にすかさず男の子の肩をたたいて
「病院はね、病気の人も来ているから、音は消しなさい」
で・・・
無視かよ~~~~っ!!!!
(発狂度200%!)
あったまきたのでもう1回注意するか迷ったけど、母親が横にいるので止めておいた。でもやっぱり注意したらよかった、と帰宅してから後悔。
MOCAとはその後、話をしたのだけど、やはり彼女も良く思っていなかった。
「ママが何に一番怒ってるかわかる?
注意しない親が一番悪いんだよ、あーいうのは!
ろくな大人じゃないから、その子どもも、ろくな大人にならない。
あんなのを非常識、って言うんだよ。
ママがMOCAにいつもうるさく言うのは、
あんな大人にも子どもにもなってほしくないからよ。わかる???」
自分でもしつこいな~、と思いながら、怒りをぶつけるようにMOCAに説教。完全にMOCAは被害者ですが・・・(汗)
それにしても最近の子ども・・・じゃ、なくて、親!
どーなってんの!?
・・・って書いたらちょっとスッキリ(笑)
さて、博多へそろそろ出かけます♪
昨晩のアツイ興奮が冷めぬまま、
今日は小学校の絵本の読み聞かせボランティアに行ってきました。
まぁ、なんと色気のない・・・笑
今日読んだのは、「見えなくても、だいじょうぶ?」
両親と買い物先ではぐれた女の子を、盲目のおにいさんが助けてあげる話。
眼が見えないのに、どうやって?
見えなくても、鳴いている声でカラスがそこにいるのがわかる。
見えなくても、点字タイルがあればプラットフォームも歩ける。
見えなくても、音やせりふで映画も楽しめる。
見えなくても、声の出るパソコンで、交番を探すこともできる。
見えなくても、人助けができる。
親を探しながら街を歩き回り、そのお兄さんのいろんなことを知る女の子。
そんなお話でした。
読んでいて私も歓心することばかり。
そして子ども達も
「杖みたいなの、持ってる人見たことあるで!!(関西弁)」
と言う子や、
「見えなくても、なんでもできるやん!」
と微笑む子。色々でした。
「でもね、やっぱり出来ないこともたくさんあるんじゃないかな。
みんなが目が見えなかったら、困ることもたくさんあるでしょ?
じゃぁさ、みんなは目が見えない人を見つけたら、何ができる?」
首をかしげる子ども達。でも出てきた言葉は
危ない場所で手を取ってあげること、
点字タイルの上に荷物など置かないこと、
ただ、困ってないですか?って声をかけるだけでもいい、
お母さんと一緒にいるときだったら、お母さんに助けてあげたら?って言ってみるのも手助けだよ、って。
そんな話をしながら、うんうん、とうなずく子ども達はとても真剣でした。
またこの本を持って他のクラスを回りたいなぁ♪
一つアナタにできること、きっと何か、みつけられるはず。
先週末、MOCAが泊まりでお出かけだったため
ママは久々にチビヌキの週末を過ごしてきました。
実家の母にそのことを電話で話したら、「ナニ?週末デート??」だってw
こんなことを瞬発で発言しちゃう母はとてもファンキーだと思いました(笑)
で、場所は京都の山奥?琵琶湖に近いところみたいですが詳細は不明(笑)
近くにはこんなきれいな川が流れる素敵なところ。
寒いかと思ったけど、意外に暖かな夜で、ゆっくり炭火でバーベキューしながらお酒を飲んで・・・なんともゆったりした、静かな夜。
人数が少ないと、またそれなりに違うキャンプを楽しめます。
一晩ゆっくりすごして、次の日は帰宅がてら京都の大原へ。
三千院に行って来ました。
車でないとなかなかいけない場所なので、連れて行ってもらえてよかったです☆
前回は多分10年以上前だったのだけど、とてもきれいで感動した覚えがあったのえ改めて。。。
本当に素晴らしいお寺でした。
特にお庭がお気に入りで、苔で一面が覆われた庭園は圧巻です。
お庭にはこんな可愛いお地蔵さん。
このポーズ・・・笑
あちこちにいらっしゃいました。
あっという間のオトナの二日間から帰宅すると突然現実に戻って寂しくなっちゃったけど、またこんな旅行に行けたらいいなぁ。。。
壊れました↓↓↓
紙を吸い込むときに、突然「がちゃん!」という音と共に、
すごい音量の警告音がして・・・
コンセントを抜いた後は、通電すらしなくなったorz
急遽、実家の母にプリンターを送ってもらうことになりました。
はぁ・・・
数日は手書きに愛想のない郵便が届くと思います。
皆様、あしからず・・・(ため息)
紙を吸い込むときに、突然「がちゃん!」という音と共に、
すごい音量の警告音がして・・・
コンセントを抜いた後は、通電すらしなくなったorz
急遽、実家の母にプリンターを送ってもらうことになりました。
はぁ・・・
数日は手書きに愛想のない郵便が届くと思います。
皆様、あしからず・・・(ため息)
吹田にあるビール工場へ見学へ行ってきました。
行ったメンバーはテニスサークルの面々。
ちなみに、当日テニスはしていません(笑)
工場見学で学んだこと。
*ビールは鮮度!
*ビール工場の大きな貯蔵樽の一本を飲み干すには4000年かかる
*ビール瓶は8年使える
*20分で飲めるビールはグラス3杯!(しっかり飲みましたw)
え、そんだけ??笑
終始わいわいと大騒ぎした一日。
楽しかった☆
ちなみに今日始めてサークルに参加した新人さんと
夏のMTWBの話で大いに盛り上がりました♪
彼女はゆずファン。
なにかと今後、協力しあえる予感(笑)
【追記】
ごめんなさい、私じゃなくて、お友だちがゆずファンなんです。
でもでも、ライブはめちゃめちゃ面白かったので(ジャニーズみたいだったw)チャンスがあればまた【ゆず】のライブ、見たいです☆