×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんもご存知のように、世界各地で大きな被害が出ています。
何万人もの方が亡くなり、それ以上の方たちが行方不明で。
なんど報道を見てもただ悲しいばかりです。
先日ショコラも郵便局から募金の振込みをしましたが
ショックなことに郵便局員が数人集まって振込用紙の書き方を相談している。
私が始めての振込み人???
同じ地球で起きていること。
津波だって、地震だって、日本は経験して大きな被害が出たことを知っているのに。
ドラえもん募金だったり、いろんな募金の方法があります。
気持ちだけの募金も誰かを救う水になり、食べ物になり、消毒液になります。
イーバンクでも無料で振り込める口座が用意されました。
被害にあったのは自分だったかもしれない。
家族だったかもしれない。
友達だったかもしれない。
そう思って、みんなが少しずつの協力を。
イーバンク銀行
中国四川省で発生した地震の被災者義援金受付口座
ミャンマー・サイクロンの被災者義援金受付口座
何万人もの方が亡くなり、それ以上の方たちが行方不明で。
なんど報道を見てもただ悲しいばかりです。
先日ショコラも郵便局から募金の振込みをしましたが
ショックなことに郵便局員が数人集まって振込用紙の書き方を相談している。
私が始めての振込み人???
同じ地球で起きていること。
津波だって、地震だって、日本は経験して大きな被害が出たことを知っているのに。
ドラえもん募金だったり、いろんな募金の方法があります。
気持ちだけの募金も誰かを救う水になり、食べ物になり、消毒液になります。
イーバンクでも無料で振り込める口座が用意されました。
被害にあったのは自分だったかもしれない。
家族だったかもしれない。
友達だったかもしれない。
そう思って、みんなが少しずつの協力を。
イーバンク銀行
中国四川省で発生した地震の被災者義援金受付口座
ミャンマー・サイクロンの被災者義援金受付口座
PR
GW前からばたばたとしていて、もう落ち着くかと思っていましたが
先週ちょっとした手術をしまして傷跡がもうムキーっ!!ってなるほど痒いし(笑)、
通院は面倒だし(涙)
シカオちゃんは毎日のようにTV+ラジオ出演で忙しいし(LOVE♪)
今晩はフェスティバルホールで秦基博くんのライブだし(嬉)
明日は家庭訪問だし(汗)
毎日娘の習い事はあるし(疲)
金曜日は神戸まで展示会に行くし(遠)
ついでにIKEAにも行きたいし(楽)
もぉぉぉぉ~!大忙しじゃんっ!!
ゆっくりお返事したいメールがちょっと放置になっています。
ごめんなしゃい。。。
またご連絡しますね♪
先週ちょっとした手術をしまして傷跡がもうムキーっ!!ってなるほど痒いし(笑)、
通院は面倒だし(涙)
シカオちゃんは毎日のようにTV+ラジオ出演で忙しいし(LOVE♪)
今晩はフェスティバルホールで秦基博くんのライブだし(嬉)
明日は家庭訪問だし(汗)
毎日娘の習い事はあるし(疲)
金曜日は神戸まで展示会に行くし(遠)
ついでにIKEAにも行きたいし(楽)
もぉぉぉぉ~!大忙しじゃんっ!!
ゆっくりお返事したいメールがちょっと放置になっています。
ごめんなしゃい。。。
またご連絡しますね♪
ファンキーマーケットの疲れを背負ったまま、5月4日から合宿に行ってきました♪
朝にはこんなステキな棚雲が見れる兵庫県の一ノ宮町。
毎年こちらにお世話になっています。
食べて、飲んで、スポーツするだけの合宿。
MOCAにも近い年のお友達が来ていたのでたっぷり遊んで楽しんだ様子でした。
この合宿、今回は23人の参加でした。
お食事のときに働くのは男性陣。
食材の用意をしたらBBQなど焼くのはテラスにでた男の人たち。女性はみな部屋の中でテレビを見ながら雑談、ただただ肉を待つ。笑
お肉も美味しかったし、みんなとのお話もはずみます♪
時間が空いたら散策へ。
たくさんお花の写真を撮りました。参加者の一人が「自然観察員?」みたいなお仕事をしていてとても詳しいのです。でも。。お花の名前忘れましたが。(汗)
野草はどれも優しく可愛らしく、可憐に咲いていましたよ。
早朝にはバードウォッチングへ高原へ。
でも、残念ながらひどい霧でぜんぜん見つけられず。散策だけして帰りました。
せっかく早起きしたのに残念~っ
でもログハウスに戻ると遠くにこんなきれいな鳥を見つけました♪
きれいなお腹の黄色。美しい声で鳴いていました♪
毎年楽しみにしているのがYさんの農園で取れたお野菜♪
MOCAはここで食べられるようになったお野菜が多いのです。
甘くて新鮮。緑のお野菜もこちらでいただくものはどれも甘くて美味しい。
子供の舌は正直です。
夜はジェンカ大会や編み物をしたり。
のんびり過ごした2日間はあっという間に過ぎました。
3日目はチェックアウトをして藤棚見学。
1000年藤だって~すごい。でもさすがに1000年経つとくたびれているらしくこの花は、この幹からできたお花ではないらしい。
最後に神戸に戻ってランチ。
すっごいボリュームのある定食をいただいた後、みんなで一皿とったスパゲッティ。
これ、超高級なイタリアのチーズで、一つが100万円だそうです(汗)
チーズの断面にゆでたスパゲッティを乗せて絡めるの。
すぅぅぅぅぅぅぅ~っごく濃厚なチーズパスタ。みんなで一口ずついただいて、本当に美味しかったです☆
楽しかったGWは、こうやってあっという間に過ぎていきました。
嬉しくって、楽しくって、おなかいっぱいの3日間。。。明日からダイエットだわ。汗
朝にはこんなステキな棚雲が見れる兵庫県の一ノ宮町。
毎年こちらにお世話になっています。
食べて、飲んで、スポーツするだけの合宿。
MOCAにも近い年のお友達が来ていたのでたっぷり遊んで楽しんだ様子でした。
この合宿、今回は23人の参加でした。
お食事のときに働くのは男性陣。
食材の用意をしたらBBQなど焼くのはテラスにでた男の人たち。女性はみな部屋の中でテレビを見ながら雑談、ただただ肉を待つ。笑
お肉も美味しかったし、みんなとのお話もはずみます♪
時間が空いたら散策へ。
たくさんお花の写真を撮りました。参加者の一人が「自然観察員?」みたいなお仕事をしていてとても詳しいのです。でも。。お花の名前忘れましたが。(汗)
野草はどれも優しく可愛らしく、可憐に咲いていましたよ。
早朝にはバードウォッチングへ高原へ。
でも、残念ながらひどい霧でぜんぜん見つけられず。散策だけして帰りました。
せっかく早起きしたのに残念~っ
でもログハウスに戻ると遠くにこんなきれいな鳥を見つけました♪
きれいなお腹の黄色。美しい声で鳴いていました♪
毎年楽しみにしているのがYさんの農園で取れたお野菜♪
MOCAはここで食べられるようになったお野菜が多いのです。
甘くて新鮮。緑のお野菜もこちらでいただくものはどれも甘くて美味しい。
子供の舌は正直です。
夜はジェンカ大会や編み物をしたり。
のんびり過ごした2日間はあっという間に過ぎました。
3日目はチェックアウトをして藤棚見学。
1000年藤だって~すごい。でもさすがに1000年経つとくたびれているらしくこの花は、この幹からできたお花ではないらしい。
最後に神戸に戻ってランチ。
すっごいボリュームのある定食をいただいた後、みんなで一皿とったスパゲッティ。
これ、超高級なイタリアのチーズで、一つが100万円だそうです(汗)
チーズの断面にゆでたスパゲッティを乗せて絡めるの。
すぅぅぅぅぅぅぅ~っごく濃厚なチーズパスタ。みんなで一口ずついただいて、本当に美味しかったです☆
楽しかったGWは、こうやってあっという間に過ぎていきました。
嬉しくって、楽しくって、おなかいっぱいの3日間。。。明日からダイエットだわ。汗
ショコラは大阪在住ですが、実家(博多)の母が今、
奈良の吉野~京都の旅に来ています。
お友達と来ているので私はおとなしく家にいますが(笑)
なんだかとっても楽しんでいる様子。
昨日は突然電話がかかってきて
「柿の葉寿司がとっても美味しいの!いる?送るから!午前着でいい??」と用件だけ言って電話を切られたw
今朝届いた柿の葉寿司は本当にとっても美味しくて、思わずパクついてしまいした♪
昨日から日本列島は荒れ気味のお天気で、今日も近畿地方は雨の予報。
せっかくの旅行なのに残念だな~、って思ってたけど、「建物に入れば雨、外を歩けば雨がやむ」状態らしく「さすが晴れ女三人衆」と高笑いしているオバチャンたちが目に浮かびます(苦笑)
雨雲をも吹き飛ばすオバチャン・パワー、今日の近畿はお天気です。
ただただ感服!さすがだなぁ。。。
楽しい旅を♪
ショコラも夏にはたくさんの旅行とキャンプとライブが控えております。
むふふ。たのしみ!
どうして私ってこうも「遭遇」してしまうのか、って思う。
ありえないことって起きるもので。。。
新しく付き合い始めた人と出かけたレストランに
先週別れたばかりの彼がいた、とか。
しかも隣の席だった、とか。(滝汗)
今日はじめてデートする人が自分へのプレゼントを買う現場に
居合わせてしまった、とか。
先週のお花見ライブでは
10年ほど前に付き合っていた人が
出演したアーティストのスタッフとして現場にいた。
びっくり・・・気づかれずに済んだけど。
そしてこの前はずっと会いたいと思っていた人に
絶対に会ってはいけないシチュエーションで遭遇した。
ありえない場所、
ありえないタイミング、
ありえない状況。
どうしてあの日あの場所に 私はわざわざでかけて
どうしてあの瞬間 私は振り返ってしまったんだろう
この数年間の自分自身というものが壊れた瞬間だった
きっと神様はちゃんといて
いいことも悪いことも見守ってて
いいことは誰かに評価されるように
悪いことはそれをちゃんと否めるように
だからやっぱり偶然は必然に起きて
それに遭遇してしまうんだろう、って
ひしひしと思うのです。
この数週間ずっと頭がひどく痛いのは
神様の仕業なのかもしれない
先日行ってきました・・・♪
「ライラの冒険・黄金の羅針盤」
映画スタートと同時に3部作であることが通知されたので、「そうか、あと2回見に来なくちゃいけないのね・・・」と思いましたが、まぁそれはそれとして・・・下調べしておけよ!って感じですが。笑
ライラ。とっても可愛らしい探究心たっぷりの女の子。
大きな勇気の心で冒険にでかけます。
あまり内容は書かないほうがいいと思うので、是非映画館で見てくださいね~♪
迫力と感動はやはり映画館でしょう!
MOCAも私も、ふたり3回くらい泣きました。
そのたびにMOCAの肩を抱いていたのですが、MOCAは泣いてる姿を見られたくない様子で恥ずかしそうにしていました♪
春休みも来週いっぱい。
是非、お子様を連れてご覧くださいませ♪(もちろんカップルも可!)
最近のMOCAさんは一輪車に夢中♪
学校に行くたびに運動場で彼女は一輪車に乗っている。
1年生のころはどれだけ練習してもダメだったらしく、他の子が練習しているのを尻目に諦めてしまった。
でも2年生になってからまた練習を始めていたらしく、ある日「乗れるようになったから見て!」と披露してくれた♪
あっと言う間に上手になって、お友達と片手をつないでグルグル回ったりするんだって!
なんども諦めたけど、また頑張ったからできるようになったんだね、って言うと嬉しそうにうなずいた。
がんばったね♪ 偉いよ!!
そして今日から新年度。お世話になった小学校の教頭先生が異動になってしまった。
今日はお見送りに行ったのだけど、職員の皆さんも涙、涙。。。そして私も。。。
自分が子供のころは教頭先生なんて遠い存在だったけど、子供のことでこうして学校に密になってくると教頭先生にもたくさんお世話になりました。
いろんな話を聞いてくださった先生がいなくなるのは本当に寂しいことです。
新しい学校にいらしてもたくさんの信頼を得て、活躍されることと思います。
本当にありがとうございました。これからも頑張ってくださいね!!☆