忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
ショコラ
性別:
女性
趣味:
布雑貨のハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイドの雑貨作成をしています♪
愛娘のmocaと気ままな日々と
ハンドメイドの記録などなどつづりたいと思います☆
QRコード
RSS
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
http://chocolat.blog.shinobi.jp/
chocolat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我が家に一番きてほしくなかったもの。
Wii・・・

理由その1
MOCAがハマると他が何も手につかなくなるから
理由その2
部屋が散らかるから
理由その3
そのうちソフトがほしくなるから
理由その4
ママがハマると他が何も手につかなくなるから


「その4」が一番ありえる、とか言わないでね・・・滝汗
PR


子供のころ
そう、いろんなことを理解し始めた小学校高学年くらいから
何でも解決していけるのが
大人っていうものだと思っていた
苦しいことなんてなくなるように
自分で切り開けるのが大人だ、と思っていた

でもいくつになっても
大人になっても
すべてがうまくいくなんてことは
ちっともないし
むしろ苦しいことの方がたくさんで
自分でどう頑張っても
解決できないことのほうが多くて

安定や安心って
ずっと求めていてもいつまでも手に入れられないのかな
どんなに頑張っても
また次から次へと不安や苦しみや困難は
湧いて
やってくる

それでも
大人だから
なんとかしなくちゃいけないから

「あと一歩だけ前にすすもう」

人生が、また大きく変わるかもしれない
そして、私はそれを受け入れようと思う
まだどうなるかわからないけど

それを含め
いつか振り返ったとき
それが「ジブン」になるのかもしれない

泣いてなんて
いられない

「みて!
 太陽の周りに、大きな、おおきな虹がかかっています」

FMラジオで教えてくれました太陽の周りの虹。
大阪市北区ではもっと まぁるく見えたようですが
私の住む場所からはほんの少し。
でもキラキラの太陽に大きな日輪はとてもキレイでした。

みなさんに少しだけ、おすそ分けです♪


今日、とても嬉しいお便りが届いた。
高校のときの同窓会のお知らせ。

幹事の名前を見ると、高校1~3年までずっと同じクラスだった男の子。
そのころは本当にふざけた面白い子で(ごめんよ~)
でも、結構カッチョよくて、多分学校の中ではモテてたんだろうな。
私は入学した頃から仲がよくて、たまにうちに来ては一緒に学校の勉強をしたりした。
なぜか一度新しく出来た複合商業施設を一日一緒に回ったこともあったな・・・
あれはデートだったのだろうか??

なんの色気もなく仲のよかった私たち、卒業以来一度も会ったことも話したこともなかったけど、ハガキの名前を見てつい懐かしくてすぐに電話をかけた。
元気そうな声。ちょっと大人っぽくなったな。。。当たり前か。笑
「覚えてる?」って聞くと
「もちろん、誰のことよりもよく覚えてるよ」って。
社交辞令も上手になったらしいw

丁度この2日間、仕事で関西に来ているらしいのだけど他のスタッフの方と来ているので会えるかな、と・・・でももしかして時間が取れたら電話をくれるらしい。
会いたいね、って話をして。。。嬉しかった~♪

ハガキに載っていた彼の会社をネットで検索するとデザイナーとして事務所を経営していて来年は東京コレクションにも出展するらしく、実はちょっと有名人なのか!?とビックリ!
そういえば高校のときから絵が好きで、勉強はぜんぜんしないで(笑)いつも4コマ漫画とか描いてたな・・・(私も確かその漫画に登場してたな・・・汗)

どんな大人になっているんだろう。
どんな仕事をしてるんだろう。
会えばたぶん18年前と何も変わらないんだろうな。
明日は会えなくても1月には懐かしい面々との久々の再会となりそうです♪
なんだか、とっても楽しみ。

先週からの風邪がだんだんと悪化。。。
熱っぽいときは体温を計らないことにしているのでどうだったかは不明だけど、ちょっとヤバい感じになりました(汗)
さすがに小学生になるとMOCAはちゃんと学校にも行ってくれるし、母は自宅療養もできるわけで、寝たりおきたりの毎日でした。
でも、なんとか復活♪
お返事が遅くなった方、ご迷惑をおかけしました・・・ごめんなさい。

と、安堵もつかのま、今度はMOCAに移ってしまったのか体調悪く今晩は早めの就寝。
明日、元気に学校に行けるといいね・・・

寒かったり、暖かかったり。
不安定な天候が続く初冬、皆様ご自愛くださいね♪

写真は外出から帰宅後にインターホンの上に置かれていた友人からのお見舞い。
先に見つけたMOCAは見て「なにこれ~!!」と爆笑していましたw
はい、早く治します♪

週末の3連休、大阪の「なにわの海の時空間」という施設に学校のお友達家族と出かけてきました。
小学校で夏休みの宿題として描いた絵が貼り出されているということで、「選ばれた人が貼ってある」というので出かけたのだけど、どうやら提出した人全員が貼りだされていた模様。(笑)
でも、がんばって描いた絵が我が子の名前とともに貼ってあるのにはちょっと感動したりして♪
一緒に行ったお友達の絵と上下に貼られていて余計うれしかったですw
他の小学校の絵もたくさん飾られていて、どれも力作。
自分の子供を持つまでは子供の描く絵って何も感じなかったけど、やはり今になってみると、それぞれがんばって描いた子供たちの姿を想像したりして感動しちゃいました。

この施設は海に関するいろんな展示物やちょっとした寸劇(汗?)みたいなのがあって、子供たちは一日ゆっくり満喫した様子。
楽しい週末となりましたとさ♪
ブログ、ご無沙汰しちゃった・・・
そして、こんな時間の更新だし。

みなさん、ダメなときってありませんか?

ショコラはこの数週間がそんな感じで
何をやってもうまくいかない、
どう気をつけてもミスする、
何をしても、楽しくない、
人のほんの些細な心無い言葉に傷つき、
とにかく笑うことができない、
そんな日々でした。

人と人って
「気を遣わない」ほどの仲良しになれれば、それはとても幸せなことだけど
「気遣い」ができなくなると、そんな関係も壊れてしまう。

結局こうして書いてる今も
なにも解決なんてしていなくて
今も何も変わっていないのだけれど。


私は周期的にこんな風に落ちてしまう期間がやってきて
そんなときはいつも
世界に一人ぼっちで立っている気分になります。
そしてそんなときには
ただそんな日々が過ぎるのを
待つしかないって
わかっているのだけれど。

まだ学生のころは、大人になれば安定した日々をすごせるようになるのだと思っていた。
でも人間は常に生きていく中で変化があって
いつまでたっても
きっと笑ったり泣いたりしながら年をとっていくんだな、ってやっとわかった。

まだまだ。
きっと人生半分も生きていないから
まだまだ、
いろんなことがこれからもあるんだろう。




寒くなってきたけど、
お日様はちゃんと空を見上げればそこにいるし
つらいと思っていても、
楽しいことはそのうちちゃんとやってくる

そう思って今はしばしのガマン。
今は少し停滞中のショコラです。。。

朝、起きたとき
夜、寝るとき
我が家ではかならず
「だっこ」「スキスキ」「チュウ」をする。

「おはよ♪」
笑顔で起きて、「今日もMOCAは可愛いなぁ~♪おはよ~☆」と抱きつきながらほっぺをすりすり、チュゥをする。
MOCAも同じようにママにキスしてくれる。
おはよ。今日も楽しくなるね♪

「おやすみ♪」
どんなにそれまでにママが怒っていても、絶対寝るときには同じように
「だっこ」「スキスキ」「チュウ」
いい夢がみられるように。
楽しい明日を期待しながら、眠りにつけるように。

MOCAは8歳になりました。
子供が成長するにつれて、可愛くて仕方ない。
そりゃね、いろんなことがある。
うそをついたり、やるべきこををやらなくて叱られたり、
お友達とうまくいかなくて泣いたり。
毎日いろんなことがあって、衝突することは日々日常のこと。
でもね、一生、誰よりも、
ママはあなたのことを愛すよ。


涙が出るときには抱きしめよう。
うれしいことがあったら一緒に笑おう。
一緒に美しい花を愛でて、
一日の終わりには一緒にきれいな夕焼けを見よう。
いつかはあなたがこの家から旅たつ日が来るから
それまではできるだけ長く
「だっこ」「スキスキ」「チュウ」
しようね。

誰よりも、何よりも、
あなたを愛してるよ♪

今日もMOCAは「りらっくま」を抱いて眠る。
可愛い我が子、おやすみなさい♪

今日は久々に平日お休みってことにしてお出かけしてきました
行った場所はザ!天王寺!(笑)
大阪の中でもかな~り濃い町です。
以前より大分治安もよくなったらしいけどね。
修学旅行生なんかもたくさん来ててほんわかした雰囲気でした。
残念ながらちょいと雨も降りそうな空。
でもまぁ久々のお出かけってことで気を取り直してお出かけ☆

お昼前に到着。
天王寺でお昼っていえば、これでしょ~!
そ、串カツ♪
我が家では揚げ物をしないのでここぞとばかりにいただきました。
昼真っからほんの少しだけビール。(これで大分イイキモチになったww)
豚カツ、れんこん、たけのこ、ジャガイモ。。。どれも揚げたてはホクホクでめちゃうま~♪
「美味しい~!」と叫ぶと、
大将:「美味しい、一丁はいりました~!」
店員:「へぃ、ありがとうございます~!!」(みたいな)
大声で店内響きまくり。楽しいランチになりました☆

そして天王寺といえば・・・天王寺動物園♪

んぎゃ~!可愛い♪
イワトビペンギン君☆
ガラスのふちに立って、微動だにせずジ~っとしていました。
可愛くって、思わずパチリ☆
終始お空は曇っていながらもとても楽しい一日になりました。

MOCAに言ったら「自分だけずるい~!」と怒られそうなので
今日のことはヒミツです☆w

待ちに待った11月4日。
そう、your songs, our songs公演の日でした♪
あぁ、音楽ネタばかりでごめんなさいっ

今度こそ最後になるスガ様との面会の日。(笑)
と~っても楽しんできました。
本日の彼はピンクとネイビーミックスのプリントシャツ。
なんてシャツが似合うのかしら。。。(爆)
3曲をソロ、コラボを含め熱唱。
当たり前ですが、素敵でした♪

スタンド席だったのだけれど、ステージをぐるりと囲む形に作られた客席。
で、私の席はステージの真後ろ。
なかなか後ろを向いてくれず若干ストレスたまりましたがステージをパフォーマーの頭の上から見る格好になって、普段見れない部分が見れてよかったです☆

今回特によかったのが、藤井フミヤ氏の「夜空ノムコウ」。
さっすが唄、うまい!(いまさら失礼ですが)
声の伸び、声量、声質、すべて素敵でスガさんともSMAPとも違う歌声に聞き惚れ♪
それに印象に残ったのがトータス松本氏の「また会う日まで」(正式タイトルがいまいち。。。)が感動~♪
ソウルフル、という言葉しか見つからない心からの歌声がすばらしかったです。
ぶっちゃけ、今日いちばん感動したかも。
あともう一人、小田和正氏。さすがですね。もう「ラブ・ストーリーは突然に」を聞いたときにはトリハダ~♪
あぁ、本物だ!って思っちゃった。(トータスさんも確か同じことを言ってたな。)

スガ様を見に行くつもりが、たくさんのすばらしいアーティストのナマ声を聞けて感激の一日でした。
チケット、取れてよかった♪
ライブは今年最後かな。
感動を、ありがとう☆
"ショコラ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.